2016年1月31日日曜日

新年度教材費および進級諸費用一覧

クラス別進級諸費用を掲載します。2月末までに教材の発注を済ませたいと思いますので、進級登録書を出された方で、教材費等の納入がまだの方は、二月中にお持ち頂きたくお願い致します。

新PF(新小1、小2)、PI (新小3、小4)
月謝(4月分) ・・・・・6480
教材費  :・・・・・・17590
ECC児童英検検定料:・2160
合計:  ・・・・・・・26230円

新PA(新小5、小6)
月謝(4月分) ・・・・・6480
教材費  :・・・・・・18100
ECC児童英検検定料:・2160
合計:  ・・・・・・・26740円

新JE、JI  (新中1、中2)
月謝(4月分) ・・・・・8640
教材費  :・・・・・・15530
ECC児童英検検定料:・2700
合計:  ・・・・・・・26870円

新JA (新中3)
月謝(4月分) ・・・・・8640
教材費  :・・・・・・16560
ECC児童英検検定料:・2700
合計:  ・・・・・・・27900円





2016年1月25日月曜日

4月の新学期に向けて

昨年の懇談の時にお渡しした進級登録書ですが、今月末が提出期限となっております。ちょっと気が早い気もするのですが、本部から、今月末までに継続受講のご希望を伺うようにというリクエストが来ています。ご提出いただいた方から順次お席の確保をさせていただきます。
新学期も基本的に今の時間帯で受講していただく予定ですが、一部レベルによって授業時間が変わるため、開始時間が若干変更になるクラスもあります。大幅な変更はない予定ですが、該当するクラスの保護者の皆様には個別にお伝えいたします。どうしてもご都合の悪い場合には近隣のECCの教室をご紹介できますので、ご案内させて下さい。
進級についてご質問等おありでしたらご遠慮なくお問い合わせください。

2016年1月17日日曜日

児童英検二次試験(面接)お疲れ様でした。

保護者の皆様には、送迎などでご協力いただきありがとうございました。お陰様で本日受験した生徒さんは全員が素晴らしい結果を出しました。また、最後の生徒さんが退出した後、面接を担当してくださった先生が出てこられて、
“Your students are very strong.  I was so impressed!”
「あなたの生徒さん達はとてもよく出来ますね。大変感動しました。」
と言うお褒めの言葉を頂きました。皆さんの日々の努力に対していただいたコメントです。皆さん本当によく頑張りました。
今月中に、賞状と総評をお渡しできると思います。
筆記試験と合わせて全問正解パーフェクトを達成した方が4名いらっしゃいました。今年は本部の手違いで記念のメダルをその場でお渡しできなかったため、後日教室にてお渡しいたします。
皆さん大変お疲れ様でした。

2016年1月3日日曜日

明けましておめでとうございます

On the road to success, the rule is to always to look ahead. May you reach your destination, and may your journey be wonderful. Happy New Year.