山王ガーデンシティで子どものための英会話教室を開講しています。幼稚園、保育園、小学校、中学校に通われているお子様たちが、ECCジュニアで、英語好きになってくださるとうれしいです。
2020年9月29日火曜日
小学生クラス、途中入学生の保護者の皆様
2020年7月14日火曜日
オープンクラス(授業参観)の中止について
今週木曜日(7/16)、金曜日(7/17)と来週の来週水曜日(7/22)、再来週火曜日(7/28)は、オープンクラスを予定しておりましたが、東京都及び近県の感染者増加を受け、本部からも教室への生徒以外の入室は極力制限することが望ましいという見解が示されました。
私の教室は狭小のため、換気には充分気をつけてはいますが、お互いの不安を取り除くためにも今学期のオープンクラスは中止とさせて頂きます。楽しみにされていらした保護者の皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
1日も早くこの状況が収束し、来学期はオープンクラスで、生徒さんたちの様子をご覧いただけるようになればと心から祈っております。
2020年7月1日水曜日
英語検定試験模試
定員は4名までです。
既に1名のお申し込みを頂いているので残席は3名です。
模試を受けた方には後日、採点表とパートごとの寸評、全体の得点率をパーセンテージでお知らせします。
この模試はあくまでも私のボランティア活動になります。ECCのレッスンとは関係ありませんのでご承知おきの上お申し込みください。
問題用冊子とマークシート方式の解答用紙を用意する関係上、前日までにお申し込みください。
2020年5月8日金曜日
お月謝袋について
通常レッスン再開とお月謝の納付について
前回の教室便りでもご報告の通り、5月7日(木)から対面での通常レッスンを再開致しました。再開にあたってのCOVID19対策につきましては、前回の教室便りの掲載記事をご参照ください。保護者の皆様におかれましては、お子様のマスクの着用や検温など蔓延防止対策に引き続きご協力くださいますよう宜しくお願い致します。
5月分のお月謝につきましては、4月最終レッスン日が納入日でしたが、当日はオンラインレッスンでしたので、5月の初回レッスン日にお持ちいただければと思います。お月謝袋はこちらにありますので、お手持ちの封筒に入れてお名前を書いてお持ちください。確認してお月謝受領欄に押印させて頂きます。
4月に実施できなかったレッスン分の振替につきましては、個別に日程の調整をさせていただきます。
今後ともなにかとイレギュラーな事態の発生が予想されますが、適宜対応して参りますので、宜しくお願い致します。
ECCジュニア
増田美奈子
2020年5月4日月曜日
対面でのレッスン再開のお知らせ
5/7からは対面での通常レッスンを行う予定です。再開にあたっては、
1)講師、生徒共にマスクの着用
2)教室内の机上にアクリル板設置
3) 入室前の手指アルコール消毒
4)室内の常時換気(雨天時は20分に一回程度)
5)ドアノブ、引き出、机の除菌消毒
を徹底して行います。
最新のECC本部からの連絡では、緊急事態宣言が延長された場合でも自粛要請の出ていない教室については、レッスン再開は各講師の判断に委ねるとのことでした。
東京都の自粛要請は100平米以下の学習塾には出ていませんので、私の教室も防止策を講じた上で再開していきたいとおもいます。
4月の半分をオンラインで行いましたが、語学はご存知のように音声でのラーニングの占める割合が極めて高いため、通信状況が安定しづらいオンラインでのやりとりは講師、生徒双方にとても負担がかかり、かなりストレスフルでした。十分な学習効果を上げるため通常レッスン再開にご理解いただければと考えております。しかしながら、5/7からの再開に不安をお感じでしたら遠慮無くお聞かせください。保護者の皆様とご相談の上、通常レッスン再開の延期とオンラインレッスンの継続も再考致します。
なお、先の教室便りにも記載の通り、ECCではオンラインレッスンはあくまでも時限措置という位置づけです。教室の閉鎖などで、通っている全ての生徒さんに対面レッスンが行えない場合にのみ許可されますので、一部のクラスまたは生徒さんのみオンラインでという対応はできません。予めご了承くださいますようお願い致します。
2020年4月20日月曜日
オンラインレッスンについて
但し、オンラインレッスンは今回の緊急事態宣言期間中のみとなります。通常のレッスン体制に戻りましたら、オンラインでの振替などは行いませんのでご了承ください。
オンラインレッスンは基本、クラス全員が参加して行います。クラスの一人が参加できないという場合は、オンラインレッスンは行わず、通常の対面レッスン再開後に対面での振替レッスンになります。
この度、ECC本部から使用してよいという連絡のあった会議ツールは
⬛︎LINE
⬛︎whereby
でした。zoomはハッキングの報告が多く上がっているので、セキュリティの面でリストから外したそうです。私のPCは家人と共用なので、インストールはしないことに致しました。
私としては、比較的簡単でアカウントをお持ちの生徒さんも多いLINEを使おうと考えてお
ります。
参加をご希望の方は、私のLINEアカウントをメールにてお知らせ致しますので、ご連絡ください。LINEの友だち登録をお願い致します。その後私の方から各レッスンごとにグループを作って、ビデオ通話機能を使ってレッスンを行う予定です。PCの方が良いかたはスマホのLINEアカウントをPCに同期してお使いいただくか、サブアカウントを取得されてPC版で参加していただくことも可能です。
小学生クラスは挨拶の後はカメラを教室のテレビモニターに固定して、音声とスクリーンの両方を使ってレッスンします。
中学生は、通常のレッスンと同じくテキストを使用し、ボキャブラリーやパッセージはCD音源使わず、私の読み上げで行う予定です。
オンラインレッスンを希望されない方は、年43回のレッスンを履行するため、通常の体制に戻りましたら日程をご相談の上振替レッスンをさせていただきます。
今回、私が不慣れなため、また通信状態の不具合などで十分なレッスンが行えない場合は、やはり通常通り対面での振替レッスンに切り替えさせていただきますます。
何かとご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
2020年4月19日日曜日
緊急事態宣言発出と東京都からの自粛要請に伴う休講のお知らせ
2020年4月8日水曜日
新学期のレッスンについて
ご存知の通り、ECCの教室は大規模な学習塾とは異なり、時間も短く、自粛要請の対象ではないことと(自粛要請の業種そのものもまだ正式には発表されていないようです)、特に私の教室は少人数であること、また、長引く休校で子供達の学習時間が十分取れない状況をご心配されている保護者様からのご要望もあり、教室の換気や消毒、全員のマスク着用、ソーシャルディスタンシングの徹底などの対策を取った上で、レッスンは引き続き提供することと致しました。
一昨日から皆さんには新しい教材の配布と学習の進め方をオリエンテーションしています。小中学校の新学習要項に沿って改変された新しい教材になりますので、おうちでの学習方法も含めて少し丁寧にご説明しているところです。
もちろん、レッスンへのご参加は各ご家庭でご見解もあると思いますので、ご家庭のご判断になります。
色々と心配はつきませんが、1日も早く事態が収束することを願って、頑張っていきたいと思います!
増田美奈子
2020年3月1日日曜日
新型コロナウイルスによる小中学校の休校にともなう当教室の方針についてお 知 らせ致します
ECCジュニアのホームページの冒頭に以下のメッセージがあります。ECCの公式見解となります。転載致しますのでご参照ください。
ーーーーーーーーーーー
【ECCジュニア教室へお通いの皆さまへ】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、積極的に石鹸による「手洗い」や「うがい」をお願いします。
発熱がある時、風邪の症状がある時、体調が優れない時は、教室をお休みください。
また学校等の休校に伴い、レッスンをお休みさせていただく場合がございます。
その場合は教室講師より連絡いたします。
ーーーーーーーーーーーー
以上です。
この度、政府の要請により小中学校が春休みまで休校となりました。多くの生徒が一箇所に集まり、長時間を共有する学校という空間は、感染の危険が高まる、ということに起因する措置のようですが、学童保育や保育所は逆に受け入れる体制を取るようにすると言う安倍総理の会見がありました。学校は休校でも学童などには子供を集めてもよいとなると、矛盾があるようにも感じ、理解しづらいところです。
教室を閉鎖するかどうかは、教室の収容人数が各教室によって違うため各講師の判断にに委ねられています。 ECCジュニアにも借会場で1クラス30人近くの生徒さんを教えている先生もいらっしゃいます。うちの教室は多くても3名なので、現時点では閉鎖は考えていません。
生徒さんにはしばらくの間マスクを着用して来ていただき、玄関でアルコールスプレーを使って手指の消毒を行っていただきます。ドアノブや襖の引手、テーブルなど、お子さんの手が触れる部分は除菌剤でクラス毎に拭き、床や畳は高温スチームを使って消毒をしていきます。
今のところ以上の対策をとりながら通常通りのスケジュールでレッスンをご提供していく予定です。おうちにご高齢の方や既往症をお持ちの方がいらっしゃる等で、お子さんの外出がご不安な方は、各ご家庭でご判断くださいますようお願い致します。また、状況に変化がありましたらお知らせいたします。
ECCジュニア山王ガーデンシティー教室
増田美奈子