先日お知らせ致しました通り、4月の残りのレッスンは、ECC本部に確認しましたところ、いくつかの推奨会議ツールを使って、オンラインで行うことは可能とのことでしたので、今週からトライしてみたいと思います。
但し、オンラインレッスンは今回の緊急事態宣言期間中のみとなります。通常のレッスン体制に戻りましたら、オンラインでの振替などは行いませんのでご了承ください。
オンラインレッスンは基本、クラス全員が参加して行います。クラスの一人が参加できないという場合は、オンラインレッスンは行わず、通常の対面レッスン再開後に対面での振替レッスンになります。
この度、ECC本部から使用してよいという連絡のあった会議ツールは
⬛︎LINE
⬛︎Google
⬛︎whereby
でした。zoomはハッキングの報告が多く上がっているので、セキュリティの面でリストから外したそうです。私のPCは家人と共用なので、インストールはしないことに致しました。
私としては、比較的簡単でアカウントをお持ちの生徒さんも多いLINEを使おうと考えてお
ります。
参加をご希望の方は、私のLINEアカウントをメールにてお知らせ致しますので、ご連絡ください。LINEの友だち登録をお願い致します。その後私の方から各レッスンごとにグループを作って、ビデオ通話機能を使ってレッスンを行う予定です。PCの方が良いかたはスマホのLINEアカウントをPCに同期してお使いいただくか、サブアカウントを取得されてPC版で参加していただくことも可能です。
小学生クラスは挨拶の後はカメラを教室のテレビモニターに固定して、音声とスクリーンの両方を使ってレッスンします。
中学生は、通常のレッスンと同じくテキストを使用し、ボキャブラリーやパッセージはCD音源使わず、私の読み上げで行う予定です。
オンラインレッスンを希望されない方は、年43回のレッスンを履行するため、通常の体制に戻りましたら日程をご相談の上振替レッスンをさせていただきます。
今回、私が不慣れなため、また通信状態の不具合などで十分なレッスンが行えない場合は、やはり通常通り対面での振替レッスンに切り替えさせていただきますます。
何かとご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
山王ガーデンシティで子どものための英会話教室を開講しています。幼稚園、保育園、小学校、中学校に通われているお子様たちが、ECCジュニアで、英語好きになってくださるとうれしいです。
2020年4月20日月曜日
2020年4月19日日曜日
緊急事態宣言発出と東京都からの自粛要請に伴う休講のお知らせ
先頃発出された政府からの緊急事態宣言につぎ、東京都からも業務自粛要請の具体的な業種の発表がありました。これには床面積1000平方メートル以上の学習塾(英会話教室)も含まれておりました。
私の教室はこれには該当致しませんが、ECC本部からの要請もあり、5月6日まで東京都の自粛要請に従うことになりました。先週からは机の上にアクリル板も設置してさらなる防止策を講じた矢先でしたが、やはり屋内で一定時間を共有することはクラスター発生の危険性があるという指摘を受けたため、やむを得ず教室を一時閉鎖することと致しました。
4月の残りのレッスンについては、休業が明けましたらご都合をうかがった上振替レッスンを行うか、可能であればWebレッスンを考えております。詳細が決まり次第またお知らせ致します。
突然のことで誠に申し訳ないのですが、保護者の皆様には、何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ECCジュニア
増田美奈子
2020年4月8日水曜日
新学期のレッスンについて
取り急ぎ4月8日の段階でのご報告をさせていただきます。
ご存知の通り、ECCの教室は大規模な学習塾とは異なり、時間も短く、自粛要請の対象ではないことと(自粛要請の業種そのものもまだ正式には発表されていないようです)、特に私の教室は少人数であること、また、長引く休校で子供達の学習時間が十分取れない状況をご心配されている保護者様からのご要望もあり、教室の換気や消毒、全員のマスク着用、ソーシャルディスタンシングの徹底などの対策を取った上で、レッスンは引き続き提供することと致しました。
一昨日から皆さんには新しい教材の配布と学習の進め方をオリエンテーションしています。小中学校の新学習要項に沿って改変された新しい教材になりますので、おうちでの学習方法も含めて少し丁寧にご説明しているところです。
もちろん、レッスンへのご参加は各ご家庭でご見解もあると思いますので、ご家庭のご判断になります。
色々と心配はつきませんが、1日も早く事態が収束することを願って、頑張っていきたいと思います!
増田美奈子
ご存知の通り、ECCの教室は大規模な学習塾とは異なり、時間も短く、自粛要請の対象ではないことと(自粛要請の業種そのものもまだ正式には発表されていないようです)、特に私の教室は少人数であること、また、長引く休校で子供達の学習時間が十分取れない状況をご心配されている保護者様からのご要望もあり、教室の換気や消毒、全員のマスク着用、ソーシャルディスタンシングの徹底などの対策を取った上で、レッスンは引き続き提供することと致しました。
一昨日から皆さんには新しい教材の配布と学習の進め方をオリエンテーションしています。小中学校の新学習要項に沿って改変された新しい教材になりますので、おうちでの学習方法も含めて少し丁寧にご説明しているところです。
もちろん、レッスンへのご参加は各ご家庭でご見解もあると思いますので、ご家庭のご判断になります。
色々と心配はつきませんが、1日も早く事態が収束することを願って、頑張っていきたいと思います!
増田美奈子
登録:
投稿 (Atom)