答えはどちらも一長一短、得意分野が違うので一概には言えないというのが正解です。
一昔前まで女性は言語をつかさどる脳の機能が発達しているので、外国語の習得が男性より早いと言われていました。この説が科学的に正しいのかどうかは知りませんが、確かにおしゃべりが好きな女性であれば、口下手で無口な男性よりは、話すことに限って言うと上達は早いかもしれません。しかし、言語というのは話すことだけではありません。英文法という法則をいち早く理解し、読み書きが堪能になるのは理論家の男性に多く、言葉を音の高低や強弱、単語のつながりなどで感覚的に捉え、瞬時に意味を判断できるのは女性が多いように思います。英語の四技能(読む、書く、聞く、話す)をまんべんなく学習することはとても大切ですが、苦手な分野が見つかったら集中的に練習すること。同時に得意な分野は継続して取り組むということが、上達の早道だそうです。
男女の差異はあまり関係ないようです。ですから、男の子も英語名人になるチャンスはたくさんあります。ぜひがんばってください。