まだまだ、侮れない2月の寒さ。皆さん、風邪などひいていませんか?
無料体験レッスンに、何人かご参加いただいています。ありがとうございました。英語は毎日ちょっとでも、話してみる、聞いてみる、読んでみる、書いてみる。というのが上達への早道です。といってもなかなかむつかしいですよね。でも、英語に触れるチャンスは意外なところに転がっているもの。活用しない手はありません。
テレビを見るとき、副音声で英語が聞ける番組なら、ちょっとの間英語で聞いてみたり・・・
自分の名前のローマ字のサインを考えてみたり。ハリウッドスターやサッカー選手のようにかっこよくサインする自分をイメージしてみて!・・・(スターからもらうサインはオートグラフといいます)
どうしても、英語で話してみたいときは、ECCジュニア、山王ガーデンシティ教室にお電話ください。英語で電話をくれたら、英語でお答えします。
英語の絵本を読むのも楽しいですよ。日本語に翻訳されている海外の(英語圏でかかれたもの)絵本は、オリジナルの本がアマゾンなどで簡単に購入できます。私も先日、娘が幼稚園の図書室から借りてきて、気に入って読んでいた、『しゃっくりがいこつ』という本の原書をアマゾンで購入しました。絵も装丁もまったく同じで、英文というだけですが、新鮮でした。子どもの好きな絵本でおためしを。