2013年5月27日月曜日

リスの顔マネ

今朝、ふと思いついたことがあり、子どもに頼んで実験して見ました。それは『リスの顔マネ』です。
わたし「リスの顔マネしてみて」
子ども「えー、こうかな?」(前歯をだす)
わたし「その顔のまま、"ベジタボゥ"って言ってみて」
子ども「…ヴェジタボゥ」
わたし「ハイ、よく言えました。今のが正しい"vegitable"」
こうして、リスの顔マネをさせたまま次々と、バケーション、ファンタスティック、フランスなど、FとVで始まる単語を言わせて見たところ概ねうまくできました。この方法だと、単語の冒頭にVやFがくる場合は比較的言いやすいのですが、単語の途中や最後にくるものはやはり難しいようです。river とか beautiful、diveやproof などです。こちらはまたかんがえます。